絵が変わった!?ー花井正子展 [アート]

ギャラリーに入るなり開口一番「絵が変わった?」という方の多いこと多いこと。
確かにね。
瓶なんて描かなかったものね、花井正子さんは。
何方かと言えば、というよりほとんどの方は「花井さんの絵は風景画だ」と言われていました、今までは。
それが「瓶」ですから「静物画に変わったのね」という意味の「変わった?」なんです。
変わった、モチーフが変わった。風景じゃなくて「瓶」
何で?
誰だってそれは気になる、ちょっとした衝撃。
それなのに花井さんは「テーマ(言葉?)なんてどうだっていい。自分の中で描く意味はずっと変わっていないのだから」と言い切る。これはなかなか観る側にとって挑発的な言葉。
じゃ、10日間で少しでもその心に迫ろうじゃないか。
どこが何も変わっていないのか。
そして敢えて言うけど、どこが変わったのか。
花井正子ー時間の虚(キョ)・・・ローマングラスからー初日 [アート]

花井正子さんがアーティスト宣言をしてからもう7、8年はたつだろうか。
自分の魂に忠実に絵を描く。
それは壮絶な時間を過ごすということを意味する。
画材はパステル。
ではパステル画なのか?確かにパステルを使っているのだからそう言えないわけではない。
ただ、その言葉でイメージする甘く柔らかな世界は彼女の絵にはない。
そこにあるものは魂の叫びであり、それに向き合った画家の激しく静かな虚(キョ)。それは孤独。
生きていれば誰もが避けられない孤独だからこそ多くの人が彼女の絵に共感し、時には涙する。
描かずにはいられなかった魂の叫びを受け取ってほしい。
明日4月6日(金)午後6時よりギャラリートークを開催しますが花井さんは来週の水曜日11日以外は在廊いたしますので、是非作家の生の言葉も聞きに来てください。
試運展ー最終日 [アート]
試運展ー最後の補修も終わりました [アート]
試運展ー壁の水分も無くなった [アート]
試運展ー補修もしてます [アート]
試運展ー初日 [アート]

昨日のDiaryでも書きましたが、壁のペンキ塗りが終わりました。
初めてのペンキ塗りだったので予想外にことも多く、予定より完成までに時間もかかりました。未だに乾ききっていないのも想定外のできごとです。このままではいつ再開できるかわからない。いっそもう再開してしまって不備の補修も観ていただこうということで「試運展」です。
壁紙が水分を吸って端がめくれて来ている補修。
床や幅木に付着したペンキの除去。
何よりも、完全に壁の水分が蒸発していないこと。
作品は完成した壁面から展示しています。
日々変わっていく空間です。それもお楽しみいただければ幸いです。
ペンキ塗りにご協力くださいました皆様、心より感謝しています。本当にありがとうございました。
明日3月25日(日)プリズムリスタートします。 [アート]

名古屋市東区泉1丁目に来て約10年。
随分くたびれていた壁にペンキを塗る決意を今年のお正月にしました。他のギャラリーに尋ねてもほとんど自力だと聞かされ、それならばウチだって自力でやろうと思ったのです。
何しろ初めてのペンキ塗り。全くの手探り。それを聞いて数人がお手伝いを名乗り出てくださいました。実際にはお手伝いではなく言い出しっぺの私はただただお荷物状態。ほぼ名乗り出てくださった方々によって仕上がったようなものです。
再開は未定でした。それでも今日辺りから始められるだろうと思っていたのですが全くの誤算。ではいつから始められるのか?何だか壁の湿り気が取れないのです。昨日と今日はそんなに変わらない。壁はこんなにきれいになったのに・・・。
待ってもわからないのだから、もう明日3月25日から始めることにしました。
試しながら、補修しながら、乾かしながら・・・。
だから「試運展」
作品は乾いた壁から飾ります。かえってきれいな壁が観ていただけるかも。
春休みでもあるので、終業時間はいつもより2時間早く午後6時。
そして火曜休みにもう1日加えて水曜日もお休み。
ゆるゆると「試運展」させていただくことにいたしました。
こんなわけでDMも作りません(作れません)でしたが、是非遊びに来てください。お待ちしております。
Goki & Artists 2018 Springー最終日 [アート]

「Goki & Artists 2018 Spring」は本日最終日です。
ファッションとアートはプリズムにとっても大きな柱です。
次回ファッション系の展覧会は5月下旬の予定です。
さて、プリズムは名古屋泉1丁目の地に移転して約10年になります。
その間手を入れていない壁も少々くたびれて参りました。それで、明日から壁のペンキ塗りをいたします。これまでは業者にお願いしてきましたが今回は自力でやることにしました。有志の方々も数人募りました。なにぶん素人仕事のこと、計画通り事が運びますかどうか・・・。というわけで次回の展覧会はいつからというお知らせができません。来週末にリスタートできるようにとは思っております。正確なお知らせができるようになりましたら、ブログやSNSでお知らせいたします。
*ペンキ塗りのお手伝いしていただける方いらっしゃいましたら、ご連絡をお待ちしております。